メッセージありがとうの日記にまたまたメッセージをいただいたりして、
まじで感謝です。
ホントに有り難う!
誕生日と言えば4年ほど前、かなり印象に残るハッピーバースデーがあった。
それは某女性ホーンバンドのレコーデイング中の出来事。
まだ彼女達と知り合って間もない、1stシングルのレコーディングの時だ。
休憩中、一人で外の空気を吸いにスタジオを出た。
しばらくしてスタジオに戻ると、いきなり照明が真っ暗に!
そしてそこには爛々と燃えるろうそく。
バ、バースデーケーキだ!
そして次の瞬間、
「♪ハ〜ピバ〜スデ〜ィ トゥ〜ユ〜〜〜〜〜〜〜♪(´∀`)」
平均年齢19歳の女子10人(当時は12人)が大合唱だ!
一瞬何が起こったか解らなかったがすぐに理解した。
こ、これはもしや誕生日のお祝いを…!
え?もしそう言う事だったらどうすればいい???
え?え?どう立ち振る舞えばいいんすか????
いや、しかしまだ確信はない。
でもみんなの視線は明らかにオレ…
そして歌も後半に入りいよいよ真実が明らかに、
♪ハ〜ピバ〜スデ〜ィ ディ〜ア ゼ〜〜〜リ〜〜〜〜!
(´∀`) (´∀`) (´∀`) (´∀`) (´∀`) (´∀`)
(´∀`) (´∀`) (´∀`) (´∀`) (´∀`) (´∀`)
Σ( ̄□ ̄;)あーーーーーっ!!!!!!
Σ( ̄□ ̄lll) やっぱりそうだったんだーーーー!!!!!!
み、みんな、、、、
オ、オレの誕生日を、、、、、、
1ヶ月まちがえてる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
ドッ カ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!!
オレの誕生日は、
1ヶ月前に終わってるんだよ〜〜〜!!
しかしここまで来たらもう誰にも止められない。
えーーー、なに、こういう時どーすればいいんだーー???
真実を言うべきなのか??
あー、突然スタジオに車がつっこんで来たりしないかなーー!!
とか、
急にUFOが飛来して宇宙人が玄関から入って来たりしないかなーー
とか考えたけど、まーそんな事は当然起こるはずもない。
こうなったらもう、楽しんじゃうしか道はなく、
ケーキ食べて、記念撮影したり、40歳の感想を語ったり、
ひと月遅れの誕生日を、妙な空気の中で満喫。
もちろんメンバーには内緒でね(笑)
翌年はちゃんと11月に祝ってもらって一安心。
一生忘れられない素敵なハッピーバースデーになりました。
♪(´∀`)
昭和40年男
沢山の誕生日のメッセージありがとうございました!!!!!!
こういうメッセージは何歳になっても嬉しいです(泣)
「昭和40年男」ってタイトルの雑誌を購入。
ターゲットは昭和40年代ではなく、昭和40年生まれの男のみ!
他にも「昭和50年男」とか「昭和64年女」
なんかがある訳ではなく、これしか発刊されていないようだ。
当然昭和40年男の自分は買うしか無いのだが、、、
これって月刊なのか????
まさか週間!?
イヤイヤイヤイヤ ( ̄▽ ̄ ;)ノシ
そりゃないな。
でもなんか嬉しい。(´∀` )
こういうメッセージは何歳になっても嬉しいです(泣)
「昭和40年男」ってタイトルの雑誌を購入。
ターゲットは昭和40年代ではなく、昭和40年生まれの男のみ!
他にも「昭和50年男」とか「昭和64年女」
なんかがある訳ではなく、これしか発刊されていないようだ。
当然昭和40年男の自分は買うしか無いのだが、、、
これって月刊なのか????
まさか週間!?
イヤイヤイヤイヤ ( ̄▽ ̄ ;)ノシ
そりゃないな。
でもなんか嬉しい。(´∀` )
Day
11/14/2009


石垣島最高!(・∀・)ノ としか言いようが無い。
今日から東京仕事復活。
石垣島から蒲田のギャップは想像通りナニでしたが(笑)
フレッシュな生徒達に救われました(・∀・)
そういえばドンキホーテが出来ていたけど、あまりに自然だったので
一瞬見落としそうになった(笑)
いや、しかし昨日までの石垣島4日間はホント楽しかった!
再び訪れた夏にみんなで大興奮!
大勢いると楽しさ倍増で、まるで修学旅行の様でもありました。
竹富島の楽園っぷりヤバい。
グラスボートで珊瑚や熱帯魚も見た!
そんで毎日そば食って、
オリオンビール飲んで、
泡盛飲んで、
歌って踊って、
ライヴでも(これが目的!)
すけあくろでのワンマンでは、ジュンが1曲早く終わったり、
石垣島まつりで2回、ジュンの音が出なくなったり、
ジュンのデジカメのバッテリーが亡くなったり、
帰りの航空券が、ジュンだけ前日の日付だったり、
心に残る素晴らしい出来事ばかり。(´∀`)
石垣島の皆さん、平得家の皆さん、ありがと〜〜〜〜!
\(・∀・)/
マジ感謝!
\(・∀・)/
竹富島(洵平撮影)

祭り会場。25000人動員!

一応このシリーズも
石垣島から蒲田のギャップは想像通りナニでしたが(笑)
フレッシュな生徒達に救われました(・∀・)
そういえばドンキホーテが出来ていたけど、あまりに自然だったので
一瞬見落としそうになった(笑)
いや、しかし昨日までの石垣島4日間はホント楽しかった!
再び訪れた夏にみんなで大興奮!
大勢いると楽しさ倍増で、まるで修学旅行の様でもありました。
竹富島の楽園っぷりヤバい。
グラスボートで珊瑚や熱帯魚も見た!
そんで毎日そば食って、
オリオンビール飲んで、
泡盛飲んで、
歌って踊って、
ライヴでも(これが目的!)
すけあくろでのワンマンでは、ジュンが1曲早く終わったり、
石垣島まつりで2回、ジュンの音が出なくなったり、
ジュンのデジカメのバッテリーが亡くなったり、
帰りの航空券が、ジュンだけ前日の日付だったり、
心に残る素晴らしい出来事ばかり。(´∀`)
石垣島の皆さん、平得家の皆さん、ありがと〜〜〜〜!
\(・∀・)/
マジ感謝!
\(・∀・)/
竹富島(洵平撮影)

祭り会場。25000人動員!
一応このシリーズも
Day
11/10/2009


登録:
投稿 (Atom)